このブログを訪れて下さってありがとうございます。
松本城から車で5分ほど。タロットとヒーリングのサロン
癒しの部屋Duetです。
ホームページは ♪こちらから♪ ご覧ください。
タロット・リーディングで人生のサイクルを知るために使っているタロー・デ・パリは、パリの街に現存する彫刻や建物をモチーフにして制作されたタロットカードです。
作者のフィリップ・トーマスがパリに滞在中、メトロの駅から地上に出ようとした時、カルーゼル凱旋門の上に太陽を浴びて輝くクワドリガ(写真1枚目と2枚目 : 4頭の馬が並列する戦車)が目に飛び込んできたそうです。
カルーゼル凱旋門 |
クワドリガ |
その瞬間、フィリップの頭の中に、パリの建物や彫刻が描かれたカードのヴィジョンが映し出された、ダウンロードされたそうです。それからフィリップはタロー・デ・パリの制作に取り掛かりました。下の写真をご覧ください。クワドリガの像は The Chariot のカードの中に描かれていますよね!
タローデパリ 大アルカナ #7 THE CHARIOT |
ところがタロー・デ・パリの制作はなかなか進みませんでした。フィリップが多忙であったため、そして資金的な問題があったからだそうです。
そんな折、フィリップとパートナーの美香さんがハワイ、マウイ島の貸別荘に滞在していた時、隣合わせた貸別荘に滞在していたのが、「ユダヤ人大富豪の教え」などの著作で有名な本田健氏だったそうです。
そして本田健氏の資金的な支援により、タロー・デ・パリは、フィリップがカルーゼル凱旋門のクワドリガからインスピレーションを得た日から20年以上の時をかけて完成したのです✨
宇宙の導きによるシンクロニシティ(偶然の一致)とセレンディビティ(素敵な偶然の出来事)から誕生した物語を持つタロー・デ・パリ。
セッションを受けるクライアント様の物語にも、沢山のシンクロニシティとセレンディビティが描かれますように。そんな祈りを込めて、セッションをさせていただきます。
タロット・リーディングのセッションについては
♪こちらから♪ ご覧ください。
今回書いた、タロー・デ・パリ 完成までの物語は、フィリップ・トーマスの著書でナチュラルスピリットから出版されている
「タロー・デ・パリ-オリジナル・タロットで探る人生のチョイス&チェンジ」
の中に書かれています。興味のある方はぜひお買い求めください。
次回はもうひとつの強運を感じさせてくれる、タロー・デ・パリの物語を書かせていただきます。最後まで読んでくださってありがとうございます💐
癒しの部屋Duet ふかさわ啓子
0 件のコメント:
コメントを投稿